無農薬 有機栽培日記

101001_080821.jpg 101001_0830311.jpg

今日は、ブロッコリーの間にレタスを植えてコンパ二オンプランツにして、虫対策上手くいくかな?
正月菜の間引きもして、今のところ順調。
クーシンサイと胡麻とオリーブ油でカロテンとビタミンCを上手く摂取して、老化や認知症の防止になり、血行を促進するナイアシンや抗ストレス効果のあるパントテン酸も含むので、体、美容にいいですよ。

無農薬 有機栽培日記

100922_142612.jpg 100922_0844181.jpg 100922_0844561.jpg

今年に入って、ジャガイモ、アスパラ、万願寺唐辛子、ししとう、あいこ、バジルなどいろいろ作ってきました。
無農薬、有機栽培の野菜の大切さ、美容と健康について、必要なものです。外観と内面の追求した結果、食べ物、食べ方が大事なことに気付き、これから紹介していきたいと思います。

おひとりさま

201009172037000.jpg 201009172038000.jpg

仕事帰りに1人でも立ち寄れるお店『どびん』サンです。
縁あって最近、お店におじゃましています。
とってもステキなママさん。
器にもこだわりがあり料理も美味しくて、ステキなお店ですよ。
決まって飲むのは
かめに入った
沖縄瑞泉泡盛ロックです。
美味しい食べ物に旨い酒
楽しい会話で
元気沢山もらいました。

ありがとうございます

100914_1924~01.jpg 100914_1925~01.jpg

生後4カ月の赤ちゃんを抱いて3Fまで上がって
お披露目にお越しいただきありがとうございました。
母子ともに元気な姿を見れてなによりです。
残念ながら赤ちゃんの写真はありませんがスンゴクかわいいです。
わざわざ来ていただいたうえに
茶葉とお菓子まで頂戴してありがとうございます。

うれしいことに
最近、甘いものばかり頂いて・・・
お腹いっぱい幸せいっぱいです。

御殿場海岸

201008091054000.jpg 201008091132000.jpg 201008091326000.jpg

月曜休みに津の御殿場海岸で行われた
たてぼしに行ってきました。
私は愛犬ララを抱いていたので魚をつかめず・・・
あっという間終わってしまいました。
参加してた皆様は
鯛にアジにタコとか獲れたみたいですよ。

久しぶりの海!!
日差しも強くて私はサングラスに日焼け止めは必須。
もちろん、その日の夜は
顔も体も念入りにお手入れです。

ドルチェでは
この夏も日焼けして困ったというお客様もみえてます。
スキンケアもやればやっただけ。
やらなかったらやらなかっただけ・・・結果はでてくるものです。
本当に皆様お気をつけてください。
困った~って時はお気軽に言ってくださいね!