無農薬 有機栽培日記

101001_080821.jpg 101001_0830311.jpg

今日は、ブロッコリーの間にレタスを植えてコンパ二オンプランツにして、虫対策上手くいくかな?
正月菜の間引きもして、今のところ順調。
クーシンサイと胡麻とオリーブ油でカロテンとビタミンCを上手く摂取して、老化や認知症の防止になり、血行を促進するナイアシンや抗ストレス効果のあるパントテン酸も含むので、体、美容にいいですよ。

無農薬 有機栽培日記

100922_142612.jpg 100922_0844181.jpg 100922_0844561.jpg

今年に入って、ジャガイモ、アスパラ、万願寺唐辛子、ししとう、あいこ、バジルなどいろいろ作ってきました。
無農薬、有機栽培の野菜の大切さ、美容と健康について、必要なものです。外観と内面の追求した結果、食べ物、食べ方が大事なことに気付き、これから紹介していきたいと思います。